Blog

2020/07/11 10:49


こんにちは^ ^

皆さん、
"長引くマスク着用" で肌荒れ悩んでいませんか?😢


今や生活に欠かせないものとなりましたが
一方で、長時間のマスクの着用によって
肌トラブルを起こす人が増えています😰

マスクを何度も着けたりズラしたりすると
肌に摩擦が生じ角層がはがれやすくなって
バリア機能が低下します。

すると肌のうるおいは蒸散し
ダメージを受けやすいデリケートな状態に💦

またマスクの内側は呼気によって湿度が高く
ニキビの原因にもなる雑菌が
繁殖しやすい環境になります😣


tottoにご来店のお客様も

✔︎ホホ・口周り・唇の乾燥
✔︎ニキビや赤み
✔︎マスクの摩擦による炎症

などのお悩みが非常に多いです💭

そこで、マスクでの肌荒れを
改善・予防するためのポイントをご紹介します🙋‍♀️


最も大切なのが
『 肌に刺激を与えない 』スキンケアをすること✨


敏感になっているお肌には
アルコールや香料、防腐剤といった
刺激の強い成分が含まれたものは避けましょう🙅‍♀️

また、触りすぎたり、強く擦ったり
摩擦になる行為は避けましょう❣️


そして、マスクで隠れるからとサボっている方!
油断は禁物ですよ✋

スキンケアにはそれぞれの役割があり
どれも刺激からお肌を守るために
欠かせないものです☝️✨


◆ 余分な汚れを取り除く
→ クレンジング・洗顔・拭き取り化粧水

◆ 必要な成分を入れ込む (保湿)
→ 保護化粧水・乳液・クリーム


ぜひライン使いでケアしましょう^ ^❤️


また、

『 マスク着用時も紫外線対策を! 』

マスクをしていると顔が隠れて
つい油断しがちになりますが
マスクは日焼け防止アイテムではないので
紫外線対策は徹底しましょう☀️


tottoではお肌状態に合わせて
スキンケアのアドバイスも行っています😊✨

自分では何がお肌に足りないのか分からない、、

とお悩みの方もぜひ一度ご来店くださいませ❤︎

Blogトップへ
Copyright © COSIM. All Rights Reserved.